top of page
執筆者の写真まなべバイオリン教室

そんな常識捨てちゃえば??理想の音とフォームの関係。



皆さんこんにちは。



今回は

"そんな常識捨てちゃえば?理想の音とフォームの関係"

と題しまして。

信じて疑わないそのフォームで、果たして本当にいい音出てる?というお話です。

快適に弾いてらっしゃる方はそのままで大丈夫です。捨てないでください笑! 今回この記事を書こうと思ったきっかけは、私の教室に通う生徒さんがきっかけでした。

その生徒さんが実際に快適な(左手の)フォームを手に入れるまでに辿った道のりを追っていきましょう。



仮にその方をAさんとさせていただきます。




さて、そんなAさん。

スケールのレッスン中、左手親指が痛いと訴えてきました。



どうやら、ギュッと握ってしまっているよう。





それはいけないとAさんの左手を見てみると、親指が反っており前方に出ていました。


このフォーム自体が悪い、というわけではなく自然な力の抜け方をしている形ではなかったので、一通りどうやったら力が自然に抜けるかを説明し、再度やり直しました。





しかし、どうやら納得行っていないご様子。。。。


詳しくお話を聞くと、”前の先生に左手首はまっすぐ、と言われた”そうです。

(その時私がご提案したフォームでは左手首が真っ直ぐにならなかった)





まじめなAさんは、左手首を真っ直ぐにするためにサポーターを購入し、くくりつけて矯正したそうです。

もう、本当に驚異の真面目さ!!





しかし、左手首を真っ直ぐにするというどこでも聞くアドバイスがAさんをがんじがらめにしていたことは言うまでもありません。

そのせいで力が抜けるどころか、色々なところが痛むという負のループに陥ってたのです。





ここで、ブログタイトルに書いた”理想の音とフォームの関係”についてお話致します。




結果を言うと、出したい音が出る楽なフォームが正解ということです。



いやいや、そんなん出来たら苦労しないよ!と言われてしまいそうですが。。。





例えば、極端な話ですが、教えてもらったとおりのフォームで一生懸命やっていて出したい音が出ないなんて、そんなの本末転倒なお話。



出したい音が出ていて、かつ楽であれば手首がまっすぐかどうかなんて問題になりません。



それに、誰しも指の長さも腕の長さも違うのですから(もちろん楽器の大きさにも個体差もあります)、こう、と言い切れることってそんなに多くはないように思います。



フォームが正しいからいい音が出るという思考回路でいると、フォームさえ言われたとおりにできればいい音が出る、と勘違いしてしまい、間違った方向に進んでも気づかないという恐ろしい現象が起きます。


しかも、出したい音も出せないどこかが痛くなってしまうようなそのフォーム、本当に正しいと思いますか??





まずは理想の出したい音を事細かに想像する、スタートはここからです。



フォームの話は毎回煮詰まってしまいがちです汗。





が、疑心暗鬼でやっているフォームは今一度考え直してみましょう。


思い切って一度信じているものを捨ててしまうのも手です。



後日談ですが、Aさんの左手のフォームはレッスンを重ねるごとに良くなっていっています。

最初は弾きにくかったそうですが、そこはさすが真面目なAさん。

たくさん練習してきてくださって、”あ、いい音出てる!”という瞬間が増えてきましたし、ご本人もそのように感じておられるようで安心しました。




本当はもっと詳しく、じゃあどうすれば?といったところまで書きたかったのですが、文章だととっても難しいので(対面ですら難しいです)、今回はこの辺で。




まなべバイオリン教室

無料体験レッスン随時受付中! tel : 050-3555-4175

mail : daishiviolin@gmail.com

HP : https://www.daishi-violin.com



閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page